「世界動物の日」って?今年産まれたアシカの赤ちゃんの名前も発表!
みなさんは、10月4日の「世界動物の日」ってご存知ですか? 世界動物の日とは、動物愛護や保護を目的に制定された記念日。 この素晴らしい記念日は、サンシャイン水族館も開館以来大切にしている日のうちのひと…
2019.12.03
投稿日:2019.12.03 更新日:2024.07.30
「サンシャイン水族館」のマスコット的存在といえば、そう、『コツメカワウソ』! クリッとした瞳に、「ω」の形をした口、短くて小さいのに器用な手というとってもかわいい姿に、『カワウソ』の虜になった人(=ウソラー)は数知れず。テレビやSNSをきっかけに人気に火がつき、「カワウソグッズ」や「カワウソ写真集」なども登場し、空前のカワウソブームが巻き起こっています。
そんな人気絶好調の『カワウソ』たちの写真を眺めていたところ、編集部員の1人がポロッとこんなことを口にしたんです。「『カワウソ』と『ラッコ』ってどんな関係なんですか?」と。そう言われば、確かに顔は似ているけど…。
そこで、「いきふぉめ~しょん」編集部にて、水族館の人気者『カワウソ』と『ラッコ』の関係性について調査してみました!
目次
さっそく、生物学上の分類を確認してみたところ…、
『カワウソ(コツメカワウソ)』は、食肉目-イタチ科-カワウソ亜科-ツメナシカワウソ属
『ラッコ』は、食肉目-イタチ科-カワウソ亜科-ラッコ属
でした。
つまり、『カワウソ』と『ラッコ』は、同じイタチ科-カワウソ亜科の、言わば兄弟だったんです! どうりで、お顔が似てらっしゃる。
ちなみに、英語だと、『カワウソ』が「otter」、『ラッコ』は『sea otter』なので、『ラッコ』が『カワウソ』の仲間で、兄弟関係であるということがよくわかります。
『カワウソ』と『ラッコ』が兄弟関係というのはわかったのですが、兄弟ということは、違うところもあれば、似ているところもあるはず。
まず、『カワウソ』と『ラッコ』の一番大きな違いは、その生息場所です。
イタチ科の中で、陸上と水中の両方で生息できるように進化したのが『カワウソ』。そして、海へと進出し、陸に上がらなくても生息できるほど水中に適応したのが『ラッコ』です。
なので、『カワウソ』は、水の中で泳ぐのが得意ですが、陸上でも生活をしていますし、『ラッコ』は、基本的には陸に上がらず、海上や海中で生活をしています。『ラッコ』も陸に上がることはできますが、どうやら陸上を歩くのは苦手みたいです
また、この生息場所の違いからうまれた体の構造の違いが、腎臓の大きさ。『ラッコ』は、海水で水分補給をするので、『カワウソ』の平均的な大きさより割合として2倍も大きい腎臓をもっているんです。
反対に、似ている所は、『カワウソ』と『ラッコ』のどちらも、そのからだは、ふわふわとした下毛と太くて長い毛に覆われているということ。この二層構造のおかげで、皮膚に近い下毛に空気を溜め込むことができるため、水中で体温が奪われるのを防ぐことができ、浮力も増すんだそう。
食べ物も似ていて、共通なのは、エビやカニなどの甲殻類や魚。生息場所の違いから、『カワウソ』はカエル、『ラッコ』は貝類やウニなども食べます。甲殻類を食べるので、『カワウソ』と『ラッコ』のどちらも、下顎の力がとっても強く、硬い殻や骨も簡単に噛み砕いてしまうんです。
『ラッコ』の食事といえば…、そう、石にカンカンと打ち付けて貝を叩き割るあれ。この、霊長類以外にはめずらしい、道具を使うという行動ができるのは、『ラッコ』のみ。兄弟とはいえ、残念ながら『カワウソ』は道具を使うことができません。
しかし、『カワウソ』は賢い上にとっても手先が器用。2本の前脚でしっかり食べ物を持って上手に食事をするので、道具が使えなくたってへっちゃらです。
調査をしていたら、なんだか、『カワウソ』に会いたくなってきました…!
「サンシャイン水族館」では、6匹の『コツメカワウソ』に会うことができます。常設展示のほかに、「カワウソ・グリーティングタイム」やお散歩もあり、かわいらしい『カワウソ』の姿を間近で見ることができるので、ウソラーの方も、そうでない方も、ぜひ、「サンシャイン水族館」を訪れてみてくださいね♪
『カワウソ』と『ラッコ』の関係性の謎も解けたところで、ここからは、いきものグッズ専門ネットショップ「いきもーる」でみつけた、かわいい『カワウソ』と『ラッコ』のグッズをご紹介します!
いきものグッズの定番のぬいぐるみですが、この「コツメカワウソぬいぐるみ」は、ちょっと特別。
なんと、「サンシャイン水族館」で暮らす『コツメカワウソ』たちがモデルとなり、しかも、「サンシャイン水族館」の「カワウソチーム」飼育員が監修した、【サンシャイン水族館オリジナル】のぬいぐるみなんです!
一緒に遊んで欲しいのか、はたまた、なにかイタズラを画策しているのか、こちらを見つめてくる表情がとってもキュート! 毛並みもふわっふわで、ずーっと撫でていたくなります…。
この写真と目を合わせてしまったら最後。きっとあなたは、商品ページを訪れ、「カートに入れる」ボタンを押してしまうでしょう…。
手にして抱きしめたらもう虜。しばらく手放せなくなること間違いなしです。
「ゆるっとサンシャインフレンズ」という、かわいいサンシャイン水族館キャラクターのLINEスタンプをご存知ですか? そのLINEスタンプにも収録されている、「サンシャイン水族館」の人気者『カワウソ』&『チンアナゴ』ペアのラブリーなイラストがミニタオルに!
小さいカバンやポケットにも入るちょうどいいサイズなので、お出かけやお仕事の時にもとっても便利。取り出すたびに、かわいい『カワウソ』と『チンアナゴ』に癒されちゃいます♪
色違いのイラストが描かれたフェイスタオルもあるので、ぜひ、そろえてみてはいかがでしょうか?
ラッコのまあるいお顔がドーンと描かれたケースも、カバンに忍ばせられる癒しアイテムの1つ。
両面でラッコのイラストが異なり、キョトンッとした真顔と、手でわしわししている顔の2つの表情が楽しめます。どちらもかわいくて、どっちを手前に向けてケースを開けるか迷っちゃいますね!
手のひらサイズなので、小銭入れはもちろん、常備薬やイヤホンを入れたり、アクセサリーケースにしたりと、使い道はいろいろ。中になにを入れるにせよ、見るたびにほっこりできるこんなにかわいいケース、毎日持ち歩くスタメンアイテム入りは確定です。
関連する記事
「世界動物の日」って?今年産まれたアシカの赤ちゃんの名前も発表!
みなさんは、10月4日の「世界動物の日」ってご存知ですか? 世界動物の日とは、動物愛護や保護を目的に制定された記念日。 この素晴らしい記念日は、サンシャイン水族館も開館以来大切にしている日のうちのひと…
色鮮やかなほど危険!? 世界の美しい&おしゃれな『カエル』たち
日本で『カエル』といえば、緑色のイメージが強いですが、世界に目を向けてみると、びっくりするほど色鮮やかな『カエル』や、おしゃれな模様の『カエル』がたくさん!しかし、実は、色鮮やかな美しい『カエル』たち…
ペンギンが飛べない理由についてやさしく解説
ペンギンといえば可愛らしい見た目ですが、鳥類でありながら飛べないことでも有名です。なぜペンギンは飛べないのか、考えてみたことはありますか? どうしてペンギンは飛ぶことができないのかについて、分かりやす…
あの生き物にも毒があった!?海や磯に潜む危険な生き物【後編】
たくさんの生き物が住む海や磯。地上では見られない魅力的な生き物がたくさん生息していますが、なかには毒を持つ生き物もいます。意外な生き物が毒を持っていることもあるので、海や磯に行くときは毒を持っている生…