
レベルアップしてまたまた登場!ちょっとエッチな「性いっぱい展おかわり♡」に行ってみた!
サンシャイン水族館の"夜の特別イベント"と言えば……そう、みなさんお待ちかねの「性いっぱい展」! 今年も昨年に引き続きパワーアップして「性いっぱい展おかわり♡」として帰ってきました! 水族館全体がネオ…
2023.06.06
投稿日:2023.06.06 更新日:2023.06.06
前回の記事では、現在『サンシャイン水族館』にて開催中の期間限定イベント「もうどく展 ReMix」のイベントレポート【前編】をお届けしました。
今回は、その【後編】!
前半では「ドックドク★キャンディー」に年甲斐もなくはしゃいだり(笑)、「かわいい」と思っていたコモンフグの毒レベルを見て後ろに飛び退きそうになったり、色んな意味で気持ちを揺さぶられましたが、今回はどんな驚きや恐怖が待ち受けているのでしょうか……。
はらはらドキドキ、心拍数を加速させながら、さっそく「もうどく展 ReMix」の後半に突入していきましょう!
目次
まだまだ終わらない「もうどく展 ReMix」。
次に現れたのは、ポルカドットスティングレイ。
黒地に白の水玉模様で、まるで絨毯かカーテンのようなかわいらしさ!
表面の質感はベルベットのように見えました。
き、気持ち良さそう……。
……はっ!
見た目の美しさ、かわいさ、ベルベットのような質感に騙されてはいけません!
このポルカドットスティングレイ、毒レベルはなんと4!
危険を感じると毒針のある尾を突き立て臨戦状態になるそうで、その毒針を受けてしまったら最後、救急搬送されて助かるかどうか……なんだとか……。
こんなスベスベそうな見た目をしておいて触らせてくれないなんて、なんて罪なヤツ……!
「猛毒な生き物ほど、意外とかわいいんだよな」と思いながら次の水槽を覗いたのですが、「前言撤回! そんなこと無かった!!!」と心の中で叫んでしまうくらい超強面の毒生物が展示されていました。
ギラギラした目と鋭い歯、そして何とも言えない体色……。
その名もドクウツボ!
毒レベルは最強の5です!
中毒症状を引き起こすシガトキシンを多量に有している可能性があるとのことですが、なんと食用にしている地域もあるんだとか……。
危険な部位は内臓と筋肉とのことなので、それ以外の部位(どこ……?)なら食べれるということでしょうか……?
こんな危険生物を食用にするなんて、あまりにもチャレンジャーすぎます。
超強面で超猛毒なんて、自分がもし魚だったとしたら絶対に関わりたくないタイプです。
ドクウツボを横目に奥へ進んでいくと、何やら怪しげなブースが。
『いきもーる』担当のタカハシさんによると、「スカンクのニオイを体感できるブース」なんだとか!
「た、楽しそう……!」と意気揚々とブースに入って「ニオイスイッチ」を押した担当ですが……。
う……うぇ……(汚くてすみません……)。
ここではどんなニオイか例えるのを控えますが、一言、言うとしたら「このニオイで外敵を退治してるんだもんね」としか言えない、強烈過ぎるニオイでした……。
本物のスカンクの分泌液であれば、人間は気絶してしまうくらい強烈なんだそうです。
気になる勇者は、ぜひスカンクのニオイ体感コーナーにも挑戦してみてくださいね!
「もうどく展 ReMix」では、オリジナルグッズを販売しています。
毒生物のぬいぐるみや毒々しい色のポップコーンなどなど。
このポップコーンもまたSNS映えしそうな色をしていますね!
お味は……食べてからのお楽しみです。
シークレットステッカーは、今回のもうどく展 ReMixで私たちに驚きと恐怖を与えてくれた生き物たちが、ポップ系やシュール系など、さまざまなタイプのテイストで描かれたステッカーです!
何が出るかはランダム!
コンプを目指してみても楽しいかもしれません。
もうどく展 ReMixの展示を見終わった後は、オリジナルグッズコーナーもぜひ覗いてみてくださいね。
【開催期間/会場】
開催期間 | 11月5日(日)まで |
開催時間 | 特設ページをご覧ください。 ※最終入場は終了30分前まで |
会場 | サンシャイン水族館 特別展会場 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上 |
【もうどく展 ReMix 入場料金】
600円(もうどく展 ReMixのみのご入場)
900円(もうどく展 ReMixのみのご入場/ドックドク★キャンディー付き)
400円(水族館本館ほか対象施設をご利用の方、年間パスポートをお持ちの方)
700円(水族館本館ほか対象施設をご利用の方、年間パスポートをお持ちの方/ドックドク★キャンディー付き)
▶︎「もうどく展 ReMix」特設ページへ
関連する記事
レベルアップしてまたまた登場!ちょっとエッチな「性いっぱい展おかわり♡」に行ってみた!
サンシャイン水族館の"夜の特別イベント"と言えば……そう、みなさんお待ちかねの「性いっぱい展」! 今年も昨年に引き続きパワーアップして「性いっぱい展おかわり♡」として帰ってきました! 水族館全体がネオ…
カンディルに要注意!ピラニア以上に危険な生物とは? 現地の人々も怯えるその存在
南アメリカ大陸を流れる世界最大規模の大河アマゾン川。 そのアマゾン川に生息する危険な魚と言えば、多くの日本人はピラニアを思い浮かべるのでは? 映画の影響かピラニアには、人食い魚のイメージが定着していま…
どう見分けるの?アシカとアザラシの違いとは?
アシカやアザラシは、水族館の人気者! スイスイ泳ぐ姿や、コロコロと転がっている姿に心おどらせる方も多いのではないでしょうか。 でも、アシカとアザラシは一見するととても似ていて、「見分けがつかない!」と…
【~2024/11/24まで開催】毒がテーマのイベント「もうどく展 極」へ行ってみた!【前編】
これまで3回にわたり大反響を呼んできた『サンシャイン水族館』の「もうどく展」シリーズ。名前を聞くだけで冷汗が出そうなイベントが、今年はこれまでの集大成として、さらなるバージョンアップをして帰ってきまし…