
人気の熱帯魚、ベタ!「狭い場所で生きられる」は嘘?その生態やいかに!
観賞魚として水族館やペットショップで見かけるベタ。美しい姿やケンカしやすいことは有名ですが、本当の生態はまだまだ知られていません。 本記事ではベタの生態について詳しく解説し、ベタのことがもっと好きにな…
観賞魚として水族館やペットショップで見かけるベタ。美しい姿やケンカしやすいことは有名ですが、本当の生態はまだまだ知られていません。 本記事ではベタの生態について詳しく解説し、ベタのことがもっと好きにな…
2020年7月9日(木)、サンシャイン水族館に新クラゲエリア「海月空感」がオープンしました!(パチパチパチパチ!) もともとは、4月にオープン予定だったのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期に…
教えて作家さん!① 真鍮アクセサリーってどうやって作ってるの? たつみ編 「いきふぉめーしょん」編集部では、これまでも、いきものグッズ専門ネットショップ「いきもーる」でグッズ販売をしている作家さんへの…
6月に入り、急に夏らしくなった関東近郊。梅雨入り前のわずかな晴れ間とのことですが、それにしてもいきなりの暑さ…。この記事を書いている間も、夏日続き! 春は、自粛中にいつの間にか終わっていたので、夏は……
早くも中の人インタビュー企画第2弾! みなさんは、『サンシャイン水族館』で『サンゴプロジェクト』という活動が行われているのをご存知ですか?恥ずかしながら、私は、この「いきふぉめ〜しょん」編集部の一員で…
5月に入り、一気に夏らしい天気になってきましたが、夏本番を迎える前には、あの時期がやってきます。そう、梅雨!梅雨は、雨季の一つで、日本には、春夏秋冬に梅雨と秋雨を加えた六季があるといわれています。毎日…
海は私たちにとって身近なものであると同時に、未知にあふれた神秘的なものでもあります。 海のなかには現在わかっているだけで約25万種、未知のものも含めたら100万種をこえるいきものが棲んでいます。そんな…
2020年4月19日(日)<飼育の日>で、いきものグッズ専門ネットショップ『いきもーる』は3周年を迎えました! ということで、今回は、3周年記念企画として、『いきもーる』中の人インタビューをお届けして…
2020年4月19日(日)<飼育の日>で、いきものグッズ専門ネットショップ『いきもーる』は、3周年を迎えます!(パチパチパチパチ)そしてなんと、3周年を記念したグッズが販売されることに! 『いきもーる…
グッズ化されているいきものはたくさんいますが、その中でも人気のいきものの1つが「ペンギン」です。『いきふぉめ〜しょん』の記事を読んでくださっている方の中には、もちろん、ペンギングッズを集めているという…
ペンギンといえば可愛らしい見た目ですが、鳥類でありながら飛べないことでも有名です。なぜペンギンは飛べないのか、考えてみたことはありますか? どうしてペンギンは飛ぶことができないのかについて、分かりやす…
夜の『サンシャイン水族館』に悲鳴が響き渡る"あのイベント"が、2020年も始まりました。そう、お化け屋敷プロデューサー・五味弘文氏の全面プロデュースによる「ホラー水族館」です。 2016年の第1弾は「…