
心拍数が加速する!「もうどく展 ReMix」に行ってみた!【後編】
前回の記事では、現在『サンシャイン水族館』にて開催中の期間限定イベント「もうどく展 ReMix」のイベントレポート【前編】をお届けしました。 今回は、その【後編】! 前半では「ドックドク★キャンディー…
2025.05.01
投稿日:2025.05.01 更新日:2025.05.04
特別展「真夜中の生き物展」へ行ってみた! 【前編】に引き続き、後編でも特別展の見どころをお届けします! 今回もこの時期にしか手に入らないオリジナルグッズをご紹介するので、最後までチェックしてくださいね!
目次
海の世界の探索を続けましょう。
浅瀬にはかわいらしい顔におしゃれな模様のエポーレットシャークがいました。ヒレを使って海底を歩くように移動する小型のサメです。昼間はサンゴや岩の影に隠れていて、夜になるとエビやカニを探しに動き出すのだとか。
続いて、岩の間からひょっこり顔を出しているクモウツボに出会いました。こちらも普段は岩間に隠れていて、夜になると餌を求めて泳ぎ出します。今日は様子見のようですね……。
海底には光を放つ不思議な生き物、ハナギンチャクの仲間がいました。イソギンチャクの一種で、個体によりさまざまな色をしています。自ら発光しているのではなく、太陽の光の影響を受けて光を放つのだそうです。お花のようで美しいですね……。
もうすぐ夜明けです。海を後にして森の中の帰り道を進むと、木の上から視線を感じます……。そこにいたのは、キリッとしたお顔でこちらを見つめているアカアシモリフクロウでした。
見れば見るほどかわいいアカアシモリフクロウ♡ 270度も回転する首をきょろきょろと動かして、辺りの様子をつぶさに観察していました。平たくてハートのような形の顔は「顔盤」といい、周囲の音を集める役割を持ちます。また左右の耳は高さが異なり、森中の音を聞き分けて獲物の位置を正確に特定できます。優秀なハンターなんですね!
足元に視線を移すと、そこにはトビズムカデが! 視覚と触覚で獲物を察知し、自分よりも大きな小動物にも襲い掛かるのだとか。毒々しい見た目の通り、強力な毒で獲物を弱らせてとどめを刺します。狙われないように気を付けて進みましょう……!
湿度の高い森の中を進むと、大きくて立派なヘラクレスオオカブトが! 写真で見るよりも迫力があるので、ぜひ実物を見ていただきたいです。
ヘラクレスオオカブトといえば黒と黄色のツートーンの体が特徴ですが、実は夜に黄色から黒色に変化します。夜の高湿度な環境を利用して体の色を黒く変化させ、外敵から身を守るのだそうです。
今度は大きなクワガタに遭遇! 世界最大級のギラファノコギリクワガタです。ギラファ(giraffa)は英語でキリンの意味。真っ直ぐに伸びた大きな顎がキリンの首のようなのでこのように名付けられました。天敵の鳥に見つからないよう夜に活動します。先ほどのアカアシモリフクロウに狙われないように要注意ですね……!
さて、「真夜中の生き物展」もそろそろ終わりを迎えようとしています。真夜中の森の木々に再び目を移すと、フクロモモンガが! 2匹で巣穴でぬくぬくとお休み中でした♡
フクロモモンガの眼球にはタぺタムという器官があり、暗闇でも周囲がよく見えます。夜になると木と木の間を滑空して移動し、樹液や昆虫を食べます。
写真では少し影になってしまっていますが、小さくてもふもふとしていて、非常に癒されました……。
名残惜しいですが、フクロモモンガに見送られながら森を後にしました。
前編でもご紹介した「真夜中の生き物展」オリジナルグッズはまだまだあります! こちらも特別展示会場の隣のお土産ブースだけではなく、オンラインショップでも購入可能です。どちらもチェックしてみてくださいね!
「真夜中の海と森 耐熱グラスマグカップ」は、サンシャイン水族館オリジナルデザインのグッズです。片側には真夜中の森の生き物、もう片側には海の生き物が描かれています。紅茶やコーヒーを注ぐと生き物たちがはっきりと浮かび上がります。
耐熱グラスなので温かい飲み物もOK! 電子レンジでの加熱も可能です。ナチュラルなデザインなので、休憩時間やお休み前のひとときに癒しをくれそうです。
▼【水族館オリジナル】「真夜中の海と森 耐熱グラスマグカップ」オンラインショップのページ
「ウラルフクロウ/フクロモモンガのイヤリング・ピアス」は「みちくさ雑貨店」というアクセサリー雑貨店が制作したグッズです。ぱっちりお目目でキリッとした表情のウラルフクロウと、耳たぶにしがみつくような格好で長いしっぽを揺らすフクロモモンガが描かれています。
手描きなので一つひとつの表情が微妙に異なり、愛着が湧きそうです。
▼「ウラルフクロウのイヤリング・ピアス」オンラインショップのページ
▼「フクロモモンガのイヤリング・ピアス」オンラインショップのページ
「オオサンショウウオ/アカメアマガエルキーホルダー」は「ありまる商店」が制作したグッズです。ムチっと丸いフォルムにつぶらな瞳がかわいいオオサンショウウオと、カラフルな見た目とかわいらしいお顔が人気のアカメアマガエルの2種類があります。
裏表がなく、どちらにもイラストがプリントされているリバーシブルタイプなので、ひっくり返ってもずっとかわいいままです♡
▼「オオサンショウウオキーホルダー」オンラインショップのページ
▼「アカメアマガエルキーホルダー」オンラインショップのページ
「真夜中のいきもの展アクリルキーホルダー」は全部で6種類。展示で見られる生き物のリアルなイラストが描かれた、飼育スタッフが細部までこだわったオリジナルグッズです!
特別展示会場の隣にカプセルトイの形式で置かれています。オンライン購入の場合もランダムで届くので、何が出るかは見てのお楽しみです!
▼【水族館オリジナル】真夜中のいきもの展アクリルキーホルダー
開催期間 | 2025年3月14日(金)~11月24日(月・振休) ※6月19日(木)は休館 |
営業時間 | 10:00~19:00 ※最終入場は終了30分前 ※5月3日(土・祝)〜6日(火・振休)は、9:30~20:00 ※営業時間は変更になる場合あり |
会場 | サンシャイン水族館 本館 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 水族館 特別展会場(ゲストルーム) |
ステッカー無し | 特別展のみご入場の方 | 600円 |
水族館本館他、対象施設をご利用の方 アクアリウムクラブ会員証・年間パスポートをお持ちの方 障がい者割引をご利用の方 |
400円 | |
ステッカー無し | 特別展のみご入場の方 | 800円 |
水族館本館他、対象施設をご利用の方 アクアリウムクラブ会員証・年間パスポートをお持ちの方 障がい者割引をご利用の方 |
600円 |
関連する記事
心拍数が加速する!「もうどく展 ReMix」に行ってみた!【後編】
前回の記事では、現在『サンシャイン水族館』にて開催中の期間限定イベント「もうどく展 ReMix」のイベントレポート【前編】をお届けしました。 今回は、その【後編】! 前半では「ドックドク★キャンディー…
最高に幸せな瞬間を海の世界で! いま流行りの『水族館挙式』って?
人生で一番幸せな瞬間といえば、そう、結婚式!挙式当日までにドレスやタキシードを選んだり、ゲストにふるまう料理を試食したり……式での動きを覚えたり、演出を考えたり……。 大変な準備も多いですが、そのどれ…
あの、ちょっとエッチな"夜の特別イベント"がパワーアップ! 「もっと♡性いっぱい展」に行ってみた!
みなさんお待ちかね! 『サンシャイン水族館』がピンク色のネオンに包まれる、夜の特別イベント「性いっぱい展」が、「もっと♡性いっぱい展」にパワーアップして帰ってきました! 初めてイベントタイトルを聞いた…
"びちょぬれ"になって思いっきり楽しもう! サンシャイン水族館の夏休み特別イベント「アシカSplash!」が今年も開催!
7月から連日猛暑が続いている2024年の夏。海で! プールで! 涼しくなりたいけれど、なかなか行けない……なんて方も多いのでは? そんなあなたに朗報! サンシャイン水族館では今年の夏も、都心で気軽に"…