海の生き物は「桜」の宝庫!? 名前に「桜(サクラ)」が付く生き物を集めてみた!
早いもので、2023年が始まってもう4カ月が経とうとしています。 寒かったり暑かったりの日が続きますが、4月はれっきとした「春」。 春といえば、そう、桜(サクラ)です! 日本は四季がはっきり分かれてい…
2021.09.29
投稿日:2021.09.29 更新日:2024.07.30
みなさんは、10月4日の「世界動物の日」ってご存知ですか?
世界動物の日とは、動物愛護や保護を目的に制定された記念日。
この素晴らしい記念日は、サンシャイン水族館も開館以来大切にしている日のうちのひとつです。
特に、サンシャイン水族館は絶滅の危機にある生き物たちの魅力を発信しながら、その種の重要性を知ってもらったり、種の保存のために、生き物たちの繁殖に取り組んだりと、さまざまな動物園などと協力し、生き物たちの大切な命をつないでいます。
そこで今回は、世界動物の日についてや、世界動物の日を盛り立てるためにサンシャイン水族館が取り組んでいることなどについて、詳しくご紹介いたします!
目次
「世界動物の日」とは、動物の愛護や保護を目的として、1931年の国際動物保護会議で定められた、世界的な記念日です。
毎年10月4日が世界動物の日とされており、世界各国で関連行事などが行われています。
もともと10月4日は、動物の守護聖人とされるアッシジの聖フランシスコの祝日であったため、世界動物の日はこの日にちなんで定められました。
世界動物の日が制定された背景には、これからご紹介するような問題が存在しています。
世界自然保護基金(WWF)が2020年に公表した報告書によると、野生の生き物の個体数が、過去50年以内で3分の2まで減少したそう。(※1)
この一因になっているのが、人間による自然破壊。
森林が伐採されたり、海で資源の乱獲が横行したりといった自然破壊で、野生の生き物の個体数が減少しているんだとか……。
※1:BBC NEWS JAPAN『野生生物が「壊滅的減少」 過去50年で3分の2が減る=WWF』
また、これまで、化粧品や医薬品などの研究開発の過程で、安全確認のために生き物を使った実験が行われてきました。
しかし昨今では、そうした動物実験に反対する世論が盛り上がってきており、動物実験を行わない「クルエルティフリー」をうたうメーカーなども増えてきています。
……が、まだまだ動物実験数ゼロには程遠いのが現状です。
特に日本では、ペットの殺処分が問題視されています。
たびたび訪れるペットブームの影では、ペットショップで売れ残った生き物や、飼い主の勝手な事情で捨てられた生き物が、保健所で殺処分されているのです。
殺処分の問題がメディアで取り上げられるようになり、「殺処分ゼロ」を掲げる自治体なども増えてきましたが、2019年4月1日から2020年3月31日までの1年間に殺処分された犬や猫の数は、32,743頭にものぼるそう……。(※2)
※2:環境省自然環境局総務課動物愛護管理室『犬・猫の取引き及び負傷動物等の収容並びに処分の状況』
野生動物激減の問題を真摯に受け止め、サンシャイン水族館では、種の保存のための取り組みを積極的に行っています。
例えば、絶滅危惧種のコツメカワウソの繁殖について。
2021年にはマハロとラジャの間に、3頭の赤ちゃんが誕生しました。
サンシャイン水族館では、過去にもコツメカワウソの繁殖に成功しており、展示などでその魅力を伝えるとともに、カワウソの生態や生息環境などについても関心を持っていただけるように努めています。
また、カワウソの魅力とともに、カワウソが生息地の減少や乱獲により数を減らしている危機的状況であることを知ってもらうため、2017年、2018年に開催された全国各地の水族館や動物園で飼育されているカワウソの人気投票「カワウソゥ選挙」に、サンシャイン水族館からもマハロやラジャを含めた人気者のコツメカワウソたちが参戦し、多くのお客様のカワウソたちの現状を知ってもらうことができました。
サンシャイン水族館が繁殖に成功したのは、コツメカワウソだけではありません。
なんと今年の5月9日には、アシカの赤ちゃんも誕生したんです!
サンシャイン国際水族館として1978年に開館して以来、初のカルフォルニアアシカの赤ちゃんは、チャップとパコの間に産まれました。
父親のチャップは2011年9月、上野動物園からサンシャイン水族館にやってきたカルフォルニアアシカ。
母親のパコは2012年1月、スペインからサンシャイン水族館にやってきました。
種の保存を目指し、上野動物園、そして世界と手を取り合って起きた奇跡と言っても過言ではありません!
初産のパコでしたが、とても良く赤ちゃんの面倒を見ています。
赤ちゃんも、母乳を良く飲み、よく動き、よく眠り、スクスクと成長していますよ。
まんまるの頭や目がとってもキュートです。
そのアシカの赤ちゃんの名前……気になりますよね!
当時、飼育スタッフによって候補に挙げられていたのは、「ゴクウ」「チャパ」「サン」の3つ。
この3つの名前のうち、どれがアシカの赤ちゃんにぴったりか……サンシャイン水族館では9月30日まで、名前投票を実施していました。
「ゴクウ」は、カルフォルニアアシカの出産としては珍しい5月9日に生まれたことから候補に。
チャップとパコの間に産まれた初めての赤ちゃんということで、両親の頭文字を取った「チャパ」という名前も。
「サン」は、サンシャインのサンから取った名前。飼育スタッフにとって念願叶ってのアシカの繁殖であり、「太陽のような存在である」という意味で、候補に挙がっていました。
引き続き投票を行い、集計を行った結果……ダラララララ……ジャンッ!(ドラムロール)
カルフォルニアアシカの赤ちゃんの名前は「チャパ」に決定しました!
これからサンシャイン水族館を引っ張ってくれること間違いなしのニュースターです!
でも、今はまだまだお母さんに甘えたいチャパ。
これからチャパを末永く見守っていただけたら幸いです。
いきものグッズ専門ネットショップ『いきもーる』では、アシカのグッズを販売しています!
普段使いにも、プレゼントにもぴったりのものばかりなので、「かわいいアシカグッズを持ち歩きたい」という方にも、「大切なあの人にアシカグッズで癒されてほしい」という方にもおすすめです。
ここからは、『いきもーる』で絶賛販売中の、アシカグッズをご紹介します。
アシカショーでボールに見立てられているたかしがとってもシュールで、思わずクスッとしてしまうポストカード。
ルンルンでたかしのことをクルクルしているアシカと、なんとも言えない表情でクルクルされているたかしの対比が絶妙!
ポストカードなので、写真立てなどに入れてデスクに飾っておけば、仕事で疲れた心が癒されるかも。
岩礁を登るアシカをあしらった美しいグラスは、まるでひとつの絵画のよう。
岩礁の形状、そしてアシカたちに動きをもたせることで、グラスに一体感が生まれています。
かわいらしいだけじゃない、アシカの美しい曲線美も堪能できるグラスに、うっとりしてしまうこと間違いなし。
普段使いはもちろん、特別な日の一杯に使っても良さそうですし、プレゼントとしても喜んでもらえそうです。
関連する記事
海の生き物は「桜」の宝庫!? 名前に「桜(サクラ)」が付く生き物を集めてみた!
早いもので、2023年が始まってもう4カ月が経とうとしています。 寒かったり暑かったりの日が続きますが、4月はれっきとした「春」。 春といえば、そう、桜(サクラ)です! 日本は四季がはっきり分かれてい…
あの生き物にも毒があった!?海や磯に潜む危険な生き物【後編】
たくさんの生き物が住む海や磯。地上では見られない魅力的な生き物がたくさん生息していますが、なかには毒を持つ生き物もいます。意外な生き物が毒を持っていることもあるので、海や磯に行くときは毒を持っている生…
いきものAZ コラム企画『いきものがたり』サンシャイン水族館
※こちらは過去に【いきものAZ】内で公開されたコラムです。 いきもののスペシャリストに、いきものについてのコラムを書いていただく本企画。 3月5日は、「さん(3)ご(5)」の語呂合わせと3月の誕生石で…
ホッキョクグマってどんな生き物?
皆さんは「寒い地域の生き物」と聞いたら、どんな生き物を思い浮かべますか? トナカイや日本であればキタキツネなどがいますが、多くの方が最初にパッと思い浮かべるのは「ホッキョクグマ」ではないでしょうか! …